「仕事の都合で一年間だけ転勤になった」などという場合、短期賃貸マンションでは契約期間が短く、家賃も割高になってしまいます。このような一年程度の滞在におすすめなのが一年契約の賃貸マンションですが、通常の二年契約の賃貸物件とはどのような点で異なるのでしょうか。
今回は、一年契約の賃貸マンションのメリットや注意点などをご紹介します。また、二年契約の物件を途中解約した場合の違約金などについても解説していきますので、短期での引越しを考えている人はぜひチェックしてみてください。
目次
一年契約できる賃貸マンションがある!
賃貸マンションといえば二年契約が一般的ですが、なかには一年契約が可能な物件があります。一年契約の賃貸マンションは、生活に必要な家具家電がついており、入居時の礼金・敷金などの費用が不要な場合もあります。一年契約が可能な物件の数自体あまり多くはありませんが、家の建替えによる仮住まいや、期間限定の転勤や長期出張など様々な用途で利用できます。
普通借家契約では二年契約の物件が多い理由
賃貸マンションを借りる際には、「普通借家契約」という契約形態で契約を結ぶのが一般的です。普通借家契約の物件は通常、契約期間が2年と決まっていることが多く、また借主が希望した場合、基本的には契約の更新が可能です。
二年契約の物件が多いのは、普通借家契約で契約期間が一年未満に設定した場合、借地借家法29条で「期間の定めがない建物の賃貸借」とみなされるためです。期間の定めがないと、「解約時には退去の◯ヶ月前に申告する」というような決まりを設けられず、大家さんが不利益を被るおそれがあります。
また、契約期間を3年以上にすると借りる側が「長い」と感じることも多いため、双方の都合により2年間の契約にしているところが多いようです。
一年契約できる賃貸マンションのメリット
一年契約ができる賃貸マンションには3つのメリットがあります。
1.敷金や礼金がかからない
2.家電や家具はそろっている場合が多い
3.入居、契約延長が簡単で中期的な滞在に向いている
それぞれの内容について、詳しく見ていきましょう。
➀敷金や礼金がかからない
状況によって異なりますが、一年契約の賃貸マンションでは敷金や礼金、保証金や仲介手数料が不要となるのが一般的です。通常の賃貸物件では、一般的に家賃5~7ヶ月分の初期費用がかかるため、まとまった引越し資金が必要です。
一年契約の賃貸マンションであれば、利用日数分の料金と清掃費を支払うのみで済むことが多いです。高額な初期費用を支払う必要がないため、引越し費用を抑えられます。
②家電や家具はそろっている場合が多い
一年契約の賃貸マンションは家具家電付きであることが多いです。特に初めて一人暮らしをする際には、家具家電を一式そろえる必要があります。入居時の初期費用に家具家電の購入費用が加わり、想像以上に予算がかさむことも少なくありません。
家具家電付きであれば、入居したその日からすぐに生活が始められます。引越し作業の手間と費用が最小限で済む他、退去後に不要となった家具家電の処分も不要です。
家具家電付き物件について、より詳しく知りたい方は、併せてこちらもチェックしてみてください。
▶家具家電付き賃貸物件のデメリットは?おすすめの人やメリットも徹底解説!
③入居・契約延長が簡単で中期的な滞在に向いている
一年契約の賃貸マンションは、中期的な滞在に向きです。長めの出張や転勤のほか、建替えによる仮住まいでの生活を始める場合、ウィークリー・マンスリーなどの短期賃貸マンションでは費用が割高になることがあります。
また、通常の2年契約では期間が長く、敷金・礼金などの費用がもったいないと思う場合もあるかもしれません。2年では長く、短期賃貸マンションでは期間が短い場合に、一年契約の賃貸マンションがおすすめです。
入居・再契約の手続きも容易なので、会社の都合による出張期間の延長等にも対応できます。
一年契約できる賃貸マンションのデメリット
初期費用の負担が少なく、中期的な滞在をする人に向いている一年契約の賃貸マンションですが、一方で3つの注意点があります。
1.途中解約では返金されない場合がある
2.通常の賃貸契約より費用がかかる可能性がある
3.光熱費や清掃料に関しては物件によって扱いが異なる
入居を決める前に、上記3つのポイントを確認するようにしてください。
①途中解約では返金されない場合がある
何らかの事情によって一年契約の賃貸マンションを途中で解約する場合、物件によっては家賃を返金されないことがあります。一方、指定された日までに申告をすれば残りの期間分の家賃を返金するというところもあるため、契約手続きの際に途中解約について確認をしておきましょう。
②通常の賃貸契約より費用がかかる可能性がある
一年契約のマンションは、敷金や礼金などの初期費用の負担がない点がメリットです。しかし、通常の賃貸契約よりも家賃が割高であることも多く、結果的に2年以上住むことになった場合、通常の賃貸物件で契約した方が費用を抑えられたというケースも珍しくありません。
初期費用の安さで安易に入居を決めず、期間や家賃を考慮して十分に検討したうえで契約しましょう。
③光熱費や清掃料に関しては物件によって扱いが異なる
一年契約の賃貸マンションは、光熱費や清掃料の有無などが物件ごとに異なります。たとえば毎月決まった額の光熱費を支払う場合、使っても使わなくても定額の光熱費を支払わなければならず、自身の生活スタイルによっては損をしてしまうかもしれません。物件によっては、一定額以上の光熱費については追加で費用を請求される場合もあるため、確認が必要です。
また、清掃サービスがある物件とない物件があります。清掃サービスがあれば、その分費用はかかりますが、掃除の手間が省けます。支払い方法や料金については入居手続きの際に確認しておきましょう。
二年契約の賃貸物件を一年で退去したら違約金はかかる?
会社・自身の都合によって、二年契約の賃貸物件を途中で解約しなければならない場合もあるかもしれません。その際、気になるのが違約金です。通常、特別な取り決めがない限り、途中解約により違約金がかかることはありませんが、設定された解除予告期間内の家賃は支払う必要があります。
また、半年や1年未満など短期で解約をする場合、物件によっては違約金がかかるケースもあります。解除予告期間や契約内容は物件ごとに異なるため、事前に不動産会社の担当者に確認しておきましょう。
解約は事前に予告する必要がある
先述したとおり、賃貸物件を解約する際には解約予告期間が設けられています。一般的な解約予告期間は1ヶ月程度ですが、物件によっては2〜3ヶ月に設定されていることも少なくありません。
解約予告をしなかった場合も、決められた解約予告期間に応じてその分の家賃を払わなければなりません。無駄な家賃を払わないようにするためにも、退去日を決めた時点で早めに貸主への解約予告を済ませましょう。
中期的な滞在なら一年契約の賃貸マンションがおすすめ
仕事の異動や転勤、通学するキャンパスの変更など、中期的な滞在であれば一年契約の賃貸マンションが便利です。入居時に必要な初期費用がかからない他、家具家電付きの物件であれば退去の際に行う引越しも手軽です。一方、物件によっては清掃料の支払いが必要である点や、途中解約による返金がないなどの点に注意する必要があります。
メリット・デメリットを考慮して納得できた場合には、一年契約の賃貸マンションへの入居を検討してみてはいかがでしょうか。